analytics

2013/07/28

2013山その6・吾妻小富士(兎平野営場)

 さて今週はまったりキャンプ場で焼き肉でもと土砂降りのなか兎平へ。それほど降りは強くなかったけどずっと降っていました。快適な炊事場にて15時前からずっと飲みっぱなし。テント張ったら心なしか土砂降りに...
 熟睡して何とか6時起床。いや~気持ちいい青空です。
 とりあえず久々に吾妻小富士へ行ってみることに...お鉢巡りスタート。
 1周して戻ってくると流しが...見て見ぬ振りをしてと。
 で、鎌沼へ。2週間経つと一気に季節が変わりますなぁ。ミヤマリンドウが盛りでした。
 モウセンゴケの花はもう少し。今年は多くのつぼみが付いていました。
散歩を終えて高湯の花月で汗を流して高湯街道沿いのくぬぎで白河ラーメンで終了。いつになったら梅雨があけるのかな。

お鉢巡りなう

ついに登頂!

2013/07/20

2013山その5・一切経山(つばくろ谷からシモフリ新道にて周回)

福島民報の記事(http://www.minpo.jp/news/detail/201306239194)でシモフリ新道復活のとの事なので早速Kさんを誘って行ってきました。新道とは言っても吾妻スカイラインが開通前の浄土平までの最短ルートです。整備はシモフリ鞍部までですが、以前にシモフリ鞍部付近から一切経山は行ったことがあるので周回ができます。(ルート知らないと藪で行き詰まるので行ってはいけません。ピストンしてください)
下界は曇りですが、雲海を突き破ってつばくろ谷から歩きはじめますが、もっと涼しいかと思ったけど結構蒸し蒸しです。新しい標識が整備されていました。結構凝っていて焼き目まで入っているし...
シモフリ新道いきなり倒木で塞いでありますが問題なく進めます。で、ちょっと進むと広々としたところへ出ました。鹿子山の北東の岩場。朝日連峰・月山が雲海から突き出ていました。左側は高倉山、右の雲海からちょっと出てるところは栗子。
沢を2本渡って急斜面を登ります。兵子から姥湯に降りるところに雰囲気が似ている。
中天狗から上天狗・ラクダ山・一切経山。いや~スカイラインだとあっという間ですが、ここから見ると一切経もすごい山だなぁ。
で、吾妻小富士と箕輪山。
で、シモフリ鞍部到着。ふう。ちゃんと刈り払いされていました。しかし、整備されないとあっという間に元に戻りそうなのでお早めに。
道路なくていきなりここに出たら絶景だろうなぁ。
シモフリ山。山頂に棒みたいのが見えたので気になったのですが今日は行くのはやめておきました。
ラクダ山。今日は巻かないで山頂を行ってきました。ふう、踏まれていないグザグザの足下なので疲労倍増です。無敵くん長靴がマッチしていないかな...
振り返ってシモフリ方向。吾妻にもこんな屏風岩があるんです。
で、だいぶ進んで浄土平を真下に見て。山頂方面はだんだんガスって来ました。
山頂はガスっていましたが五色沼はガスが抜けると姿を現していました。先週は見てもいないのでどうだったかわかりません。家形方向へ下っておっきい岩の上で昼飯。大の字に寝たりまったり。
家形山だけなぜかガスが抜けないので今日はパス。
で、水補給のためKO山荘へ。今日は「命を惜しんで定休日」。残念。水分補給して復活。一気に下山。
20kmくらい歩いたような感じでしたが実際には13kmちょい。あれ~、疲れた。

うなぎナウ

年に1回は食わないと。しかし高くなったねぇ。

2013/07/14

2013山その4・一切経山

久々に出撃。今年は3連休がいつもより早くていまいちですな。最初からたいした予定もなかったので久々に吾妻へ。
風そこそこ、雨は降っていません。まあまあの視界。いろいろ理由があってガスっていた方が都合いい。
一切経山。結構な強風。ガスっているうちに.....
ワープ!!!。明らかな人工物。
この木何の木♪
吾妻五葉の盆栽のお手本の木。樹齢800年。
何百本もの中からきのこ生える木を正確に覚えている身からすれば何のことはない。一発で到着。
2011年5月以来の来訪。無積雪期は初めてです。
この幹の感じは盆栽知らなくても普通の木じゃないのはすぐに分かります。
日が暮れても飽きないで眺めていたというのが名前の由来です。
2011年に来たときにアオモリトドマツの倒木が折り重なっていてすでに枯れているんじゃないかとの噂でしたがまだ大丈夫でした。アオモリトドマツは誰かどけた感じでした。とはいえかなり傾いているのでそれほど長くはないかも。
うーん。すばらしい。あちこちから写真を撮って後ろ髪引かれる思いで撤収。
帰りに足下で変な感じがしたので見てみたらブリキの看板が...
ワープして吾妻小富士が見えていた。
そのまま帰ろうかと思ったけどまだ9時前で早いし、天候も好くなってきたので鎌沼を回ってから帰ることに。
鎌沼のカモ。今年もちっちゃいのが増えていた。
クジャクチョウ。
チングルマの果穂。まだ早いのか天候が予想外なのか人はほとんどいない。
風もあって気持ちいい。いろいろ偵察のため吾妻小舎方面に寄ってから帰宅。
本格的には梅雨明け後からかな。