analytics

2016/01/31

吾妻・不動沢滑走♪



結構パウダーでした。ごちそうさま。

2016/01/30

2015-2016シーズン第12戦(家形山)

 下界はベチャベチャ雪で山もそれほどではないだろうと思って今日はKO山荘でも行ってスキー場跡でも滑ってこようかと。
体調はいまいち100%に戻ってないのでちょうどいいかな。高湯の除雪は白樺荘へのショートカットまでした。でも、それほどでもないので突っ込んで見ることに。結構行けますね。
今日は誰もいなさそう。当然ですか。
それほど降ってないようでラッセルもそれほどではありませんでした。水呑み場の沢も埋まってました。

 しかし、まだちょっと少ないかな。賽河原到着。あれっ、だんだん青空が。いつしか雪も止みました。
 山鳥山まで来るとKO山荘は不在。うーん、このままスキー場へ行って帰るかな...
ちょっと右にそれると家形山がばっちり見えていました。しょうがない上まで行ってみるか。
 井戸溝も埋まってきました。
 山荘分岐到着。前回よりは増えたけどまだまだですね。
ホシガラスが松ぼっくりをつついてました。
大根森から家形山方向。ちょっとガスが...まだ藪がちょっとうるさい。
ふう。大岩が見えてきた。日差しも出て来ました。 あとちょっと。
 じゃーん。大岩から一切経山。無風。
 家形山。面倒なのでパス。今日は不動沢の方を滑ろう。ガンチャン落としは微妙な感じ。
 下界は雲海の下。蔵王とかは見えなかったですね。
風もないので滑走開始地点で一切経と五色沼を眺めながら昼飯。
 では、滑走開始。以外にもまずまずの雪質でした。それほど引っかからないし最高。もうちょっと雪が欲しいですね。
KO山荘から分岐までが微妙に辛かった...
今日は貸し切りかと思ったら前にも会ったことが地元の山の会の方とスライド。
山鳥山からスキー場トップまでは整備?されてました。しかし、スキー場は久々ですが、かなり木々が成長していて一番急なところは藪化してました。途中タラノキもあるので注意必要です。
花月で風呂に入ってから帰宅。下界の道路もすっかり雪はなくなっていました。

滑走動画は後日。大岩のところからの絶景。

2016/01/23

2015-2016シーズン第11戦(不忘山)

 先週から風邪ひいてようやく回復気味。今日は無理はしないリフト使ってまったりと不忘山へ。しかし、スキー場積雪95cmとはどこを計るとそうなるのか小一時間問い詰めたい。
正月休みの七ヶ宿30cm積雪ゲレンデとそれほど遜色ない感じ。
ようやく藪が薄いところへ。大斜面もこれじゃダメかな。手鼻と痰でマーキングしながら進行中。山に入りそうな人がリフトのかなり先にいたような気がするけどどこから山に入ったんだろうか...結局今日も先頭。
まだ、不忘の碑も見えている。それにしてもずっと藪。帰りは諦めて夏道行くことに決めた。
 振り返ると太平洋まで見えてますね。
 不忘の碑から上はつぼ足で。
南屏風の壁もばっちりですね。 まだまだ雪少なくて滑れそうにないですね。
一番乗り♪
鼻づまりで酸欠気味ですが2時間ちょっとで到着。
吾妻・飯豊・朝日などまったく見えませんでした。蔵王だけかしら晴れてるの。
 水引入道方向。
東尾根の肩はいつもの通りですが、後は悲惨な感じでした。よって夏道へ。
弘法清水のあたりまだ標識埋まってないんで1mも雪ないでしょう。
登山道からスキー場へ冬限定赤テープ誘導があったので楽にゲレンデトップへ。
小原温泉で暖まってから芝その軒で味噌タンメン喰って帰宅。ショウガたっぷりの味噌スープはちょうどいいタイミングでした。
さて雪降ってくるのかな。

山頂から360°。

2016/01/16

2015-2016シーズン第10戦(西吾妻山・二十日平)

 そこそこお山は雪が続いたので二十日平の下見へ。凸や猫魔は平年よりも大混雑とのことなので早めに到着。去年とか全然覚えてないけど道路の状態とかからまずまずかな。
極太板なんでゴンドラはやめてリフトをまったりと乗り継いで。
昨日から動いている第4リフトから出発。シューのトレースがあったのですがすぐにあさって方向へ進んでいるのでトレースは無視して行きたい方向へラッセル開始。
昨日と思われるトレースがうっすらあるくらいでした。1843mピーク。もしかしたら西大巓東斜面行けるかなと思ってましたがやはりガスの中へ。
 西大巓手前も雪はまだ少ないですね。真っ白だったんで唯一山頂を判別できそうなもの。
西大巓直下の樹氷はまだまだいまいちでした。西吾妻小屋手前まで来るとまずまずでした。
 どんぴしゃで西吾妻小屋へ。
ずっとラッセルで時間もあるので今日は中で休憩はパス。まだ1Fから入れそう。
 当社比でまだこの標柱が見えるって事はまだまだ雪少ないですね。
西吾妻へ取り付くとちょっと日差しが見えてきました。この辺の樹氷は見頃になってきていました。
 神秘的な西吾妻山頂。今日は天元台からも入ってなさそうでした。風はそれほどではなかったです。西大巓の辺りが一番寒かった。
視界がちょっと心配なんでちょっとだけ下って滑走準備。それほどでもなかったけどようやくラッセル終了。
西吾妻の尾根上もパフパフで1600mの平らなところまではパフパフスキー♪ノンストップでした。


 平らなところは修行系。
この辺から藪が目立ちはじめました。
 広葉樹林帯の斜面は藪藪...後1.5mくらいは欲しいところですねぇ。
この辺から底がある雪質へ。ふう。途中の中ノ沢の枝沢もまだ石の形が分かるくらいの積雪。だんだん中ノ沢が渡れるか心配になってきました。
あちゃー、埋まってないですねぇ。カモシカとかウサギとかも苦労して渡っているトレースがたくさん。水陸両用のスキー靴も持っているんですが今日の靴は濡らしたくない...
1箇所だけ石伝いに行けそうなのでシールで渡ることができました。後はスキー場を滑って終了。
猪苗代の食堂でシャーチュー面喰って帰宅。
来週からはいよいよガッツリ降りますかね。


動画もどうぞ!!!カモシカ君も友情出演。

2016/01/11

高山下り動画♪

アップしたつもりでしたがアップされていませんでした....


しかし、ひとろまんうまい。

2016/01/09

2015-2016シーズン第9戦(高山)

 どこもいまいちな感じなんで今日も近場でトレーニング。様子見で林道進んで行ったら男沼駐車場越えて不動湯十字路も越えて林道ショートカットまで直下まで行けました。まあ、もっと行けるかもしれませんが、やめておきました。
ショートカット1回目はスキーではちょっと厳しかった。2回目のショートカットからはスキーで行けました。林道に上がるところだけつぼ足で。あっという間に登山口。
昨日の車のトレースはさらに奥に行ってました。ジムニーとかですかね。そういや知り合いに一人ジムニー乗っている人がいた...雪少ないときここまで来てもらおう!!!
ボブスレーコースも滑れそうですね。
ぶな林のところもおおむね笹は倒れていました。ここは登山道広めなのでスキーも大丈夫でしょう。
ふんどしのところも雪庇が出来はじめていました。
麦平には行かず高山へ直登。意外に平らなところが長いなぁ。昨日降った雪はかなり軽めでいい感じです。
高山へ急になってくるとちょっと藪がうるさい。今日はスキーが後ずさりする雪質で腕も使って4WDなんで疲れる。ふう。
ラッセルはそれほどでもないです。時折が雪が強く降ってきていました。
ようやく山頂。ここまでほぼ無風でしたが、山頂はそれなりに風が吹いています。寒~い。
しかし、寒波というほどではない感じです。-7℃くらいでした。
往路で来たところは藪濃かったのでより夏道に近いところはまずまずでした。クリーミーなパウダーで楽しかった♪ふんどしあたりから底ありパウダーへ。
ボブスレー前の鞍部手前まで快適でした。
帰りはこけし湯によってから鉄平ラーメンでスペシャル味噌で終了。




2016/01/03

2015-2016シーズン第8戦(KO山荘)

 雪は増えてなさそうなので今日もトレーニングでKO山荘へ。
最初はガリガリでしたが、つばくろからの分岐辺りから新雪に。
 この新雪が水分含んだ重雪でシールがだんごに。
 分岐の積雪量は変わらないでしょうか。
 いや~重かった。シールワックス塗ったら帰りは楽ちん。山荘で休憩。すでにスキー場行った人もいるらしいけどちょっと無理そうなんで今日も登山道通りに。
帰りはちょっとだけ往路からルートをかえて下山。花月で風呂に入ってから庭坂のこんやで辛味噌ラーメン食ってから帰宅。前にみそラーメン食ったときにはドロドロ系でちょっとって感じでしたが辛味噌はいい感じでした。