analytics

2016/08/28

下見の下見?

 雨は上がったようなのでちょっとだけ様子見へ。一気にドロドロへ。山は雨でした。
それにしても今日はイノシシが多かった。3回かち合いました。親子イノシシと行き会った時はちょっとびびった。イノシシにはバイクのクラクションが効果てきめんでした♪
ちなみに猿にはクラクションは効きません。
バイクに乗っていただけなのに腹減ったのでラジウム玉子パン。朝一だったのでまだ型に入ったままでした。

2016/08/27

準備

いよいよ準備開始。あちこちに置いてある道具を探して集結させました。
まずは足下。私は長靴派です。二本松 東邦ゴム製の無敵君。かれこれ3代目くらい。周りはアラミド繊維なので草刈り機でも足は安全。底は鉄板が入っているので踏み抜きにも安心。
去年多分刃物が刺さった時に表面のゴムは穴あきましたが中はなんともなかった。そのためちょっと痛々しい姿です。
夜明け前から活動するのでライト。ヘッドランプじゃ何の役にも立ちません。これだと50m先まではばっちり見えます。バイクのライトより明るいくらい。
カッパ兼ウインドブレーカー。なんとゴアテックスでNorthface製。20年以上前に代物です。で、Made in Japan。フードが取り外しできるのでバイク乗るには最適。
ブツを入れるトートバック。床屋でもらったもの。普通使うには小さすぎのでいかがなものかとおもってましたがこれがちょうどいい。それほど蒸れないのいい感じ。
全然香りがつかないなぁ。
ザックはモンベルのバランスライト。背面パッドなど余計な物は外してあります。
最近の問題は臭い......
今シーズンからの新兵器ズバット。
必要あればナタも持っていきますが、基本はノコギリ派。ススキなど刈ったりもするので軽いノコギリの方が都合がよいのです。

秋と言えばこれ。

そろそろ涼しくなってくれ~。
秋雨前線が出始めたのでそろそろかな~。

2016/08/21

2016年の山その14(天狗小屋)

 中締めで今月2度目1週間ぶりで天狗小屋へ。
初日は結構な雨でした。12時30分頃からスタート。約10時間で完走。
次の日は快晴。大パーティで下山。下界は暑~い。
ゆったり館で汗を流してからKatzさんとまるきやで冷肉大。白石のやまやで宮城限定を仕込んでから帰宅。白石では気絶しそうなくらいの熱波でした。

2016/08/17

夏休み

夏休み後半は天候悪そうなのでオリンピックを見てほとんどゴロゴロ過ごしていましたが、庭へ来た来客。
クマバチ雄。おとなしくて雄は針がないのでガッツリとマクロ撮影。
こいつは図体がでかいので花びらの入るのではなくて花びらの根本に穴を開けて蜜を吸います。花粉を付けないのでちょっと困ったやつです。
アゲハ蝶。家のみかんやゆずの木へ卵を産みにしょっちゅう来ます。今日はお食事。
こないだは温暖化のせいかナガサキアゲハらしいのも飛んで来ていました。

2016/08/14

2016年の山その13(天狗小屋)

 毎年恒例の避暑滞在型で山へ。
今年は天気がよさそうなので最高。


障子ヶ岳もばっちり見えていました。
 より自然でいい感じに。
主稜線は雲が...
 2日目は障子池までお散歩へ。
今日も雲がない主稜線。
 障子池と障子ヶ岳。
 3日目にようやく天狗角力取山の登頂。
 4日目にしてようやくご来光を拝めました。
ガスが上がって幻想的に。それほど暑くはなく下山。
復活したゆったり館で汚れを落としてから寒河江の金ちゃんラーメンへ冷たいラーメン大盛り食って帰宅。
いつもよりも涼しい下界です。そろそろ落ち着かない季節になってきました。

2016/08/02

2016年の山その12(安比 八幡平 岩手山 50kmトレイル 4日目)

今朝も雲海からスタート。早池峰山が見えていましたが、下界の荒れる天候のためか荒海のような雲海でした~。
8号目は風もなく快晴。少し寒いくらいの朝でした。
で、ご来光。
ゆっくり朝飯食ってコーヒー飲んでまったり。
6時過ぎ出発。気持ちいいくらいの青空でした。9号目不動平へ。
山頂へ向かう登山道の脇は女王様がたくさん咲いていました。
ちょっとだけガスが上がってきました。
鬼ヶ城方向。
北東方向。こちらには高い山がないのでどこまでも続く雲海。
スタート地点の安比高原方向。雲の隙間から八幡平温泉郷の辺りが見えていました。
八幡平山頂の方向。雲覆われていますね。
20座目。岩手山。
外輪含めてだれもいない貸し切りの山頂でした。いや~気持ちいい。

秋田駒ヶ岳と鬼ヶ城。
お鉢巡りをするとずっとお地蔵さんが言って間隔でいました。
で、一気に200mほど下って平笠不動。
標高1500mくらいまで下ると雲海と同じ高さになってきました。
ツルハシを過ぎてコマクサロードの辺りからガスの中へ。ここら辺のコマクサはほとんど終了。それにしても焼走りまで約1400mの下り。足が痛くなってくる~。
第2噴出口跡で休憩していたらぽつぽつ雨が...その後、ドカーン、パパパパパパパッ。
雷ではなくて岩手山演習場でドンパチやっていたようでした。
雨が気にならなくて駐車場でちょっとだけ降っていました。無事下山。
すぐ目の前の焼走りの湯へ行って4日分の汚れを落として中の食堂でカツ丼。うーん、なんかちょっと違ったかな...
自転車を回収して帰路へ。岩手・宮城県境と本宮付近はこの世の物とは思えないような雨が降っていました。
珍しくトラックデータ。

全行程で約91km。
自転車約9.5km。電車約16.1km。ゴンドラ約2.7km。
歩いた距離は約62.8kmでした~♪

2016/08/01

2016年の山その12(安比 八幡平 岩手山 50kmトレイル 3日目)

 本日も早起き。昨夜遅くは何も見えないくらいのガスが掛かっていましたが、まずまずの天候です。
 午後から雨予報なので早めに出発。上の方はガスが掛かっているようです。
 16座目。大松倉山。
草刈りがまだされていないので夜露でびしょびしょ~。下だけでもカッパ着ればよかったと思ったのも手遅れでした。
網張スキー場分岐手前から安比方向かな。
この辺だけがガスが掛かっているようです。
 17座目。犬倉山。
ガスで何も見えない。
 犬倉山を周回すると下に網張元湯が見えていました。さっきから硫黄臭がしていたのはこれか・・・
 姥倉の水場に寄ってみました。伏流水のようです。
 18座目。姥倉山。
分岐にザックをデポして到着。
 分岐に戻るとガスが晴れてきて黒倉山と岩手山。だいぶ近づいてきました。
 19座目。黒倉山。
反対側からは暖かい湯気が吹いてきます。
 今日は稜線をそのまま行って鬼ヶ城コースへGO!

 御苗代湖は二重カルデラぽい。
 ちょっと山頂が見えたり。まだ大丈夫かな。
 しかし、結構えげつない。えっ~、あの矢印はどうなっているんだ!!!あそこ行くの~?


 ガスが抜けて山頂が見えてきたと思ったら本降りの雨が降ってきた。何とか岩場は抜けました。
山頂は明日行こう。
 通り雨だったようですぐに止みました。日帰りの登山者で賑わっていました。
 御成清水。ちょっと細くなっていました。
またまた、ザーっと雨が降ってからは一段落。本日の宿泊者は自分含めて4人。土曜日は150人が泊まったとか。
16時過ぎから管理人さん交流会開始!
盛り上がって19時過ぎに就寝。